オフコメントとは
オフコメントとは?
ファンやフォロワー・お客様などからの質問やメッセージに対して1通ごとに課金できるサービスです。
ファンやフォロワー・お客様などからの
- 質問がある
- とりあえずDMしたい
- 自分のことを知ってもらいたい
- 好きな気持ちを届けたい
- アドバイスが欲しい
- 雑談したい
- ファンレターを送りたい
といった要望に対して、有料での対応を行うことができます。
1通ごとに金額が決まっているので、やり取りが長い場合は高く、短い場合は安価になるので、お互いにわかりやすく公平な料金体系で、メッセージに回答することが出来ます。
受信側(回答者)のメリット |
---|
・これまで無料で対応していたDMに対し有料で回答することで、1件1件しっかりと対応ができる ・より真剣で緊急度が高いお金をかけてでも相談にのってほしい人を優先して対応できる |
送信側(ファン側)のメリット |
---|
・緊急時や、どうしても相談に乗ってもらいたいときに、確実に見てもらえる ・無料だとどこまで相談していいかわからなかったが、有料であれば納得いくまで相談できる |
どうやって収益を得るの?
メッセージのやりとりはオフコメント内のDM画面から行います。
回答者(インフルエンサー・専門家・タレント・配信者・その他、お金を受け取る側=以下オフコメンターと記載)は、マイページでDM1通あたりの金額を設定することができます。自分で金額が決めれられるので、自分に合ったDM単価を設定することが出来ます。
登録はこちら
利用の流れ
step1 登録
当プラットフォームの利用を開始し、メッセージのやり取りで収益を得るには、まず「オフコメンター登録」を行ってください。登録が完了すると、公開申請を行うことが出来ます。
登録はこちら
step2 公開申請
必要な項目を入力して公開申請を行ってください。不正利用防止の観点から審査があります。審査は通常5営業日以内に完了します。
step3 SNSなどでのリンクをシェア
審査に通ると、有料でのDM の受付が可能となります。オフコメント内のあなたのプロフィールページを、SNSなどで宣伝しましょう。収益を最大化するためには、定期的に何度も宣伝することが重要です。
- 送信者(ファン側)が有料でDMを送信すると、あなたの登録メールアドレスに通知が送信されますので、ログインして返信を行ってください。
- 送信者(ファン側)は、オフコメンター側が設定したDM単価を支払うことで1回250字までの文章を送信することが出来ます。
- 送信者(ファン側)からのDMに対して、7日以内に返信を行わなかった場合、返金となりますのでご注意ください。
DMのやり取りが継続するように、質問を付け加えたり、ファンに喜んでもらえる内容の返信を心がけましょう。
AIによる送信内容のチェックを行っており、問題がある可能性のあるメッセージは送信が保留となりますのでご了承ください。
報酬について
送信者(ファン側)が支払ったお金は弊社の手数料25%を差し引いて、ご登録いただいている銀行口座にお振込みします。初期費用や月額の契約料などはかかりません。
- 口座振り込みには本人確認書類の提出が必要です。
- 報酬が5000円以上貯まると振り込み申請を行うことができます。
DMでのやりとりで禁止されている行為
※メッセージのやり取りの無断転載/転送は一切禁止です。
下記に当てはまると判断された場合、事前の連絡なくアカウントの利用制限を行う場合があります。
- 法令に違反する投稿
- オフコメント以外のツールを用いたコミュニケーション、直接連絡
- メッセージのやり取りの無断転載/転送
- 猥褻な投稿
- 犯罪または犯罪の助長にあたるコメント(犯罪・自殺予告、犯罪・自殺助長、恐喝、詐欺、フィッシングなど)
- スパムなど、記事内容と関係のない投稿
- 誰かになりすました投稿
- 個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど個人の特定が可能な情報)の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
- 特定の宗教や他者の信条、信念を攻撃する投稿
- 人種、性別、学歴などあらゆる差別に関する投稿
- 個人、企業、団体などに対する誹謗中傷する投稿
- 宣伝活動、政治活動などに関わる投稿
- 一度削除された投稿の再投稿
- 引用の範囲を越えた他者コンテンツの無断転載など、知的財産権やその他の権利を侵害する投稿
- 上記内容を含む他サイトへのリンクを含む投稿
- その他、当社が不適切と判断した投稿
その他利用規約はこちら